-
季刊 子どもと本 第47号
¥380
古本です(9445) [20252_2] ・子どもとともに本を読んで:二歳からの記録・その後④ 曽我直子 ・ロンドンの片隅から:ウィリアム・モリスと「風の妖精たち」 矢野温子 ・くらべ読み:「かえでがおか農場のいちねん」と「やぎのしずか」 青木祥子 ・ギリシャの神々の物語⑯ 山本まつよ 訳 ・ストーリーテリングのためのお話:魔法のかめ (インドの昔話) 山本まつよ 訳 ・座談会:私たちの本のリストに入らなかった本について42 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:1991/10/30 発行年月日:1991/10/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はABB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第52号
¥420
古本です(9446) [20252_2] ・子話がおもしろくない―昔話とわたしの関係 山本まつよ ・ロンドンの片隅から:GCSEを目ざす息子 矢野温子 ・くらべ読み:「きみなんか だいきらいさ」と「にいさんといもうと」 青木祥子 ・トロイア物語② 山本まつよ 訳 ・ストーリーテリングのためのお話:牡ヤギとヒツジ(ウクライナ民話集から) 山本まつよ 訳 ・座談会:私たちの本のリストに入らなかった本について47 ・文庫ほどおもしろいものはない:スモールさん ぜんぶすき 青木祥子 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:1993/1/30 発行年月日:1993/1/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はAB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第55号
¥420
古本です(9447) [20252_2] ・子話がおもしろくない―昔話とわたしの関係④ 山本まつよ ・ストーリーテリングのためのお話:少年と魔女(デンマークの昔話) 横山正雄 訳 ・ロンドンの片隅から:「だからこそ、友だちがいるんだ」 矢野温子 ・くらべ読み:げんきなマドレーヌ」と「いもうとのにゅういん」 青木祥子 ・トロイア物語⑤ 山本まつよ 訳 ・文庫ほどおもしろいものはない:「せいめいのれきし」の不思議 青木祥子 ・座談会:私たちの本のリストに入らなかった本について50 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:1993/10/30 発行年月日:1993/10/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はB、日焼けが有ります。 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第59号
¥420
古本です(9448) [20252_2] ・わたしたちは こう読みました―「たくさんのお月さま」をめぐって ・イギリスと日本の間で:ラベンダーとアンデルセンとファンタジーと 矢野温子 ・くらべ読み:「わたしとあそんで」と「あな」 青木祥子 ・トロイア物語⑨ 山本まつよ 訳 ・ストーリーテリングのためのお話:魔の手蝋燭(イングランドの昔話) 山崎光子・松村武雄 訳 ・文庫ほどおもしろいものはない:「くんちゃんはおおいそがし」 青木祥子 ・座談会:私たちの本のリストに入らなかった本について54 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:1994/10/30 発行年月日:1994/10/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はAB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第60号
¥420
古本です(9449) [20252_2] ・続・わたしたちは こう読みました―「たくさんのお月さま」をめぐって ・「ふしぎの国のアリス」を読んで 田中ゆみ子 ・イギリスと日本の間で:辛い恋と暖かな大地に育まれてー サトクリフの自伝 矢野温子 ・くらべ読み:「あくたれラルフ」と「タンゲくん」 青木祥子 ・楽しみの場としての図書室を㉕ 外海賢雄 ・トロイア物語⑩ 山本まつよ 訳 ・ストーリーテリングのためのお話:竿の先の心臓(スコットランドの昔話) 山崎光子・松村武雄 訳 ・文庫ほどおもしろいものはない:「少しさみしかった…」 青木祥子 ・座談会:私たちの本のリストに入らなかった本について55 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:1995/1/30 発行年月日:1995/1/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はAB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第73号
¥420
古本です(9450) [20252_2] ・「子どもと本 第三版」(CHILDREN AND BOOKS, 3rd Edition) 第1章 子どもと子どもの本③ メイ・ヒル・アーバスノット 山本まつよ 訳 ・心みちたりてすごさせたまえ― ルーマー・ゴッデン 矢野温子 ・くらべ読み:「おやすみなさい おつきさま」と「おやすみなさい コッコさん」 青木祥子 ・本と出会い 人と出会う⑤ 外海賢雄 ・ラーマーヤナ⑦ 山本まつよ 訳 ・ストーリーテリングのためのお話:角のない悪魔(フランスの昔話) 豊島与志雄 訳 ・文庫ほどおもしろいものはない:きれいなものが好き 青木祥子 ・座談会:私たちの本のリストに入らなかった本について67 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:1998/4/30 発行年月日:1998/4/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はABB、表紙の背に日焼けが有ります。 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第76号
¥420
古本です(9451) [20252_2] ・詩を読む子ども―『孔雀のパイ』『木はえらい』 大阪府藤井寺南小学校4年2組「かたぐるま」より 小川誠 ・「リーディング イズ マジック」 清水裕子 ・くらべ読み:「ふわふわくんとアルフレッド」と「くまのコールテンくん」 青木祥子 ・本と出会い 人と出会う⑧ー 「二年生の連絡帳ー第三学期」 外海賢雄 ・ラーマーヤナ⑩ 山本まつよ 訳 ・ストーリーテリングのためのお話:魔の猫(アイルランドの昔話集) イエイツ 編 山宮允 訳 ・文庫ほどおもしろいものはない:いつまでもおもしろい 青木祥子 ・座談会:私たちの本のリストに入らなかった本について70 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:1999/1/30 発行年月日:1999/1/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はABB、表紙の背に日焼けが有ります。 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第93号
¥520
古本です(9452) [20252_2] ・子どもの読書を変える新しい試みの本「みんなで話そう、本のこと」について-本誌編集部 ・子どもたちのためにルビの復活を! 宇久村貴子 ・くらべ読み:「うちがいっけんあったとさ」と「はろるどと むらさきの くれよん」 青木祥子 ・本と出会い 人と出会う㉕ 外海賢雄 ・古事記物語⑦ 鈴木三重吉 ・ストーリーテリングのためのお話:龍神と卜者(中国の昔話) 及川恒忠 編・訳 ・文庫ほどおもしろいものはない:きれいなものがすき 青木祥子 ・座談会:私たちの本のリストに入らなかった本について87 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2003/4/30 発行年月日:2003/4/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はAB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第100号 付録(母親文庫4 『こどものうた』)付き
¥800
古本です(9453) [20252_2] ・子どもが詩を読むために② メイ・ヒル・アーバスノット 山本まつよ訳 ・くらべ読み:「マドレーヌといぬ」と「アメリカのマドレーヌ」 青木祥子 ・本と出会い 人と出会う㉜ 外海賢雄 ・北欧の神話3篇 松村武雄 ・ストーリーテリングのためのお話:命の贈り物(北欧の伝説) 松村武雄 訳 ・文庫ほどおもしろいものはない:チム 青木祥子 ・座談会:私たちの本のリストに入らなかった本について94 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2003/4/30 発行年月日:2003/4/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はABB 付録は新品 特記事項:初版 付録(母親文庫4 『こどものうた』)付き 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第115号
¥520
古本です(9454) [20252_2] ・歌をよみましょう⑤ 渡部淑子 ・歌の話⑥ 折口信夫 ・子どものためのシリーズ “アジアの偉大な人びと” ④ :世界を養う少年の決意 山本まつよ 訳 ・学童クラブで出会った子どもたち⑥ ひがしのみなみ ・源平盛衰記物語⑦ 土田杏村 作 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2008/10/30 発行年月日:2008/10/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はAB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第116号
¥520
古本です(9455) [20252_2] ・うたをうたいましょう① 渡部淑子 ・歌の話⑦ 折口信夫 ・本と出会い 人と出会う45 外海賢雄 ・「本を読むこと」なんて忘れてしまった! 佐藤 学・本山徳子・山本まつよ ・子どものためのシリーズ “アジアの偉大な人びと” ⑤ :プラティープ・ウンソンタム・ハタ 山本まつよ 訳 ・クリスマス人形のねがい 矢野温子 ・源平盛衰記物語⑧ 土田杏村 文 小村雪岱 画 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2009/1/30 発行年月日:2009/1/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はAB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第117号
¥520
古本です(9456) [20252_2] ・うたをうたいましょう② 渡部淑子 ・アンデルセンの語ったこと 山本まつよ ・ことわざの話 柳田國男 ・子どものためのシリーズ “アジアの偉大な人びと” ⑥: カーン 山本まつよ 訳 ・源平盛衰記物語⑨ 土田杏村 文 小村雪岱 画 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2009/4/30 発行年月日:2009/4/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はAB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第118号
¥520
古本です(9457) [20252_2] ・日本語の使い方 渡部淑子 ・どこへ行くのか、私たちの祖国! 山本まつよ ・ことわざの話② 柳田國男 ・子どものためのシリーズ “アジアの偉大な人びと” ⑦ :ホー・ミンテー(何明徳) 山本まつよ 訳 ・源平盛衰記物語⑩ 土田杏村 文 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2009/7/30 発行年月日:2009/7/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はAB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第119号
¥520
古本です(9458) [20252_2] ・日本語の使い方② 渡部淑子 ・本を読む家族① メイ・ヒル・アーバスノット 山本まつよ 訳 ・ことわざの話③ 柳田國男 ・本を読みはじめた子どもたち⑫ 北原白秋 ・成人と子どもたちの観照 北原白秋 ・一家に一さつ:『王朝百首』 塚本邦男 選 ・本と出会い 人と出会う㊼ 外海賢雄 ・源平盛衰記物語⑪ 土田杏村 文 小村雪岱 画 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2009/10/30 発行年月日:2009/10/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はAB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第120号
¥520
古本です(9459) [20252_2] ・本を読む家族② メイ・ヒル・アーバスノット 山本まつよ 訳 ・ことわざの話④ 柳田國男 ・児童の自然観照 北原白秋 ・成人と子どもたちの観照 北原白秋 ・本と出会い 人と出会う㊽ 外海賢雄 ・源平盛衰記物語⑫ 土田杏村 文 小村雪岱 画 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2010/1/30 発行年月日:2010/1/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はAB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第122号
¥520
古本です(9461) [20252_2] ・大人と子どもの本② メイ・ヒル・アーバスノット 山本まつよ 訳 ・アンデルセン「母」を読んで 鈴木三重吉 訳 ・本と出会い 人と出会う㊿ 外海賢雄 ・日本立志物語① 法然上人 河井酔茗 著 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2010/7/30 発行年月日:2010/7/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はAB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第123号
¥520
古本です(9462) [20252_2] ・大人と子どもの本③ メイ・ヒル・アーバスノット 山本まつよ 訳 ・アンデルセン「年の話」を読んで 鈴木三重吉 訳 ・本と出会い 人と出会う51 外海賢雄 ・日本立志物語② 江川太郎左衛門 河井酔茗 著 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2010/10/30 発行年月日:2010/10/30 保存状態:中身はA 未販売品ですが、経年の変化で、表紙はAB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第143号
¥520
古本です(9463) [20252_2] ・アリス① ロジャー・ランスリン・グリーン 青木祥子訳 ・一家に一さつ:『同訓異字』 白川静 ・初級セミナーから 青木祥子 ・再録:リッキ・ティッキ・タヴィ ラディヤード・キプリング 作 山本まつよ 訳 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2015/10/30 発行年月日:2015/10/30 保存状態:A 未販売品です 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第144号
¥520
古本です(9464) [20252_2] ・アリス② ロジャー・ランスリン・グリーン 青木祥子訳 ・一家に一さつ:『日本の俳句はなぜ世界文学なのか』 ドナルド・キーン / ツベタナ・クリステワ ・ヴェラ・B・ウィリアムズ 青木祥子 ・たのしい川べ 青木祥子 ・『たのしい川べ』と対比の構図① マイケル・メンデルソン 青木祥子 訳 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2016/1/30 発行年月日:2016/1/30 保存状態:中身はA 未販売品です 表紙はAB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第145号
¥520
古本です(9465) [20252_2] ・『たのしい川べ』と対比の構図② マイケル・メンデルソン 青木祥子 訳 ・一家に一さつ:『戦争は女の顔をしていない』 スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ ・くらべてみる 青木祥子 ・ジンジャー・パイ① エリナー・エステス 作 青木祥子 訳 ・再録:「子どもの好きな本のリスト」まえがき 創刊号から第5号まで 山本まつよ 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2016/5/20 発行年月日:2016/5/20 保存状態:中身はA 未販売品です 表紙はAB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第146号
¥520
古本です(9466) [20252_2] ・ルーマー・ゴッデン―物語る人 エレイン・モス 青木祥子 訳 ・一家に一さつ:『手話を生きる―少数言語が多数派日本語と出会うところで』 斉藤道夫 ・『たのしい川べ』のヒキガエル 青木祥子 ・ジンジャー・パイ② エリナー・エステス 作 青木祥子 訳 ・再録:「子どもの好きな本のリスト」まえがき 第6号から第8号まで 山本まつよ 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2016/7/30 発行年月日:2016/7/30 保存状態:中身はA 未販売品です 表紙の右下角に折れ跡が有ります 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第147号
¥520
古本です(9467) [20252_2] ・とどろく雷よ、私の叫びをきけ ケクラ・マグーン 青木祥子 訳 ・父に捧げる ニューベリー賞受賞スピーチ ミルドレッド・D・テーラー 青木祥子 訳 ・一家に一さつ:『それでも日本人は「戦争」を選んだ』『戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗』 加藤陽子 ・ジンジャー・パイ③ エリナー・エステス 作 青木祥子 訳 ・再録:「子どもの好きな本のリスト」まえがき 第9号から第11号まで 山本まつよ 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2016/10/30 発行年月日:2016/10/30 保存状態:中身はA 未販売品です 表紙はAB 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第148号
¥520
古本です(9468) [20252_2] ・『ピーター・パンとウェンディ』を読んで 青木祥子 訳 ・飛んでいってしまったの、ピーター? ニコラス・タッカー 青木祥子 訳 ・一家に一さつ:『中谷宇吉郎 雪を作る話』 中谷宇吉郎 ・『ホビットの冒険』を読んでいく① 青木祥子 ・ジンジャー・パイ④ エリナー・エステス 作 青木祥子 訳 ・再録:「子どもの好きな本のリスト」まえがき 第12号から第14号まで 山本まつよ 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2017/2/28 発行年月日:2017/2/28 保存状態:A 未販売品です 特記事項:初版 中綴じ
-
季刊 子どもと本 第149号
¥520
古本です(9469) [20252_2] ・エリナー・ファージョンのお茶の時間 ルーマ・ゴッテン 青木祥子 訳 ・『エリナー・ファージョンの本』と『ファージョン自伝』 青木祥子 ・一家に一さつ:『ちいさい言語学者の冒険――子どもに学ぶことばの秘密』 広瀬友紀 ・くらべ読み:「ともだち」と「赤い目のドラゴン」 ・『ホビットの冒険』を読んでいく② 青木祥子 ・ジンジャー・パイ⑤ エリナー・エステス 作 青木祥子 訳 ・再録:「子どもの好きな本のリスト」まえがき 第15号から第17号まで 山本まつよ 他 分類:雑誌 版元:子ども文庫の会 初版:2017/4/30 発行年月日:2017/4/30 保存状態:A 特記事項:初版 中綴じ